等級制度

等級制度 

 

 
 等級制度
自動車保険に加入する時、等級があるのは知っていますか? 等級というのは、自動車保険の割り引きや割り増しを表す基準のことです。

通常、等級の料率は「ノンフリート等級別料率」と呼ばれていて、ノンフリートとは車の所有台数が9台以下の契約のことをいいます。また、等級は無事故を続けることで料率が下がっていくことから「無事故割り引き」と呼ばれる場合もあります。


等級の仕組み
等級は、ノンフリートの場合、初めて任意保険を契約する時には6等級からスタートして、無事故を続けると、毎年1等級ずつ上がっていき割り引き率が増えて保険料が下がる仕組みになっています。

また、事故を起こすとその翌年の自動車保険契約の等級が、3等級下がります。例えば初めて自動車保険を契約して6等級からスタートし、毎年事故を起こすと3年目には1等級まで下がることになります。1等級になると自動車保険契約を引き受けてもらえなくなることもありますし、車の運転は向いていないと思った方が良いかもしれません。

安全運転で事故を起こさずに、毎年保険料が割り引かれていくことを楽しみにできると良いのではと思います。


ノンフリート等級別料率
ノンフリート等級別料率は、具体的には以下のようになっています。

更新契約の場合
等級
割り引き/割り増し
等級
割り引き/割り増し
1
50%割り増し
11
45%割り引き
2
40%割り増し
12
50%割り引き
3
30%割り増し
13
50%割り引き
4
20%割り増し
14
55%割り引き
5
10%割り増し
15
55%割り引き
6(F)
0
16
58%割り引き
7(F)
20%割り引き
17
58%割り引き
8
30%割り引き
18
60%割り引き
9
35%割り引き
19
60%割り引き
10
40%割り引き
20
60%割り引き
 
6・7等級のところに記載のある(F)の意味は、更新契約であることを意味しています。新規申し込みの場合は以下の「新規加入の場合」の等級の各割り引きを参照。


新規加入の場合

新規加入の場合、6等級からスタートしますが、年齢条件によって同じ6等級でも割り増し率が変わってきます。
等級
運転者年齢条件
割り増し
6(A)
全年齢担保
30%割り増し
6(B)
21歳未満不担保
10%割り増し
6(C)
26歳未満不担保
0
6(D)
30歳未満不担保
0
6(E)
なし(キャンピングカー等)
0


2台目以降の新規加入の場合

11
等級以上の個人の方が2台目以降の自家用車を購入して新規加入する場合は、7等級からスタートし、以下のような割り引き・割り増し率になります。
等級
運転者年齢条件
割り増し
7(A)
全年齢担保
10%割り増し
7(B)
21歳未満不担保
10%割り引き
7(C)
26歳未満不担保
30%割り引き
7(D)
30歳未満不担保
30%割り引き
7(E)
なし(キャンピングカー等)
30%割り引き


保険会社によって内容が違いますので、詳しくは各商品のパンフレットなどを参考にしてください。

ホームへ戻る